Top >  高血圧症 >  高血圧症の治療

高血圧症の治療

高血圧の3つの治療法

高血圧症の治療も他の生活習慣病と同じく、つぎの3つの治療法が柱となります。

高血圧症の治療 高血圧の治療は、上の3つのうち、まず食事療法運動療法を行い、 これらの治療法を行っても血圧のコントロールが難しい場合、薬物療法(降圧剤の服用)を行います。薬物療法を行う場合も、 先の治療法も並行して行います。

ただし、他の病気が原因で起こる二次性高血圧は、原因となる病気を治療することが大事です。

 

高血圧の治療目標

高血圧の基準は、最高血圧が140mmHg以上、あるいは最低血圧が90mmHg以上とされています。

高血圧症の治療 治療目標となる血圧は、最高血圧が135mmHg以下、 最低血圧が85mmHg以下です(ただし、高齢者はこの限りではない)。

高血圧の治療は、その他の生活習慣病である肥満・糖尿病・高脂血症などの治療にも役立ちます。

高血圧の治療

本態性高血圧とはメイン高血圧の食事療法

高血圧症

高血圧の方はたくさんいらっしゃいますが、ほとんどの方は高血圧をさほど心配しないようです。しかし、高血圧を放っておくと、心疾患や脳卒中といった、死につながる合併症の原因となります。高血圧の原因と症状を知り、予防と対策に努めましょう。

関連エントリー

高血圧症の原因 高血圧症(高血圧)の診断基準 本態性高血圧とは 高血圧症の治療 高血圧の食事療法 高血圧の遺伝的体質 高血圧の原因 二次性高血圧 高血圧の合併症 飲酒も高血圧の原因 高血圧による重病を運動で予防 高血圧の治療薬 高血圧の食事メニュー